2013年11月アーカイブ

会社訪問の際は(三上靖史)

玄関の前でひと呼吸し、余裕をもって入りましょう。

訪問する会社では、入口に入る前に心の準備と、訪問のための身だしなみのチェックをしましょう。

またお会いする方の部署や名前を間違えないように名刺などで確認しておきます。

チェックは次の点を注意します。

〈男性の場合〉
・背広のボタンをかける
・ネクタイが曲がっていないか
く女性の場合v
・化粧がくずれていないか
・ストッキングは伝線していないか
・スカートのラインは曲っていないか

三上靖史(住宅購入支援スタッフ)
●取り次ぎ方
「山田の家の者ですが、いつもお世話になっております。

山田はおりますでしょうか」
女性のていねいな電話が、山田課長宛てにかかってきました。

「はい。

ちょっとお待ちください」
と加藤さんが電話で答えました。

「山田課長。

奥さんだと思いますが、一番にお電話です」
このようなときは山田課長は「何かあったのかな」と不安に思い、また周囲の人も遠慮がちに聞いてしまうことがあります。

それだけに山田課長も内心は落ち着かないものがあるはずです。

三上靖史(住宅購入支援スタッフ)

化学ぞうきんやモップなどが普及している今、昔ながらのぞうきんは減っていますが、それでもぞうきんは掃除の大切なアイテムです。

ところで、ぞうきんはあるけれど、その管理は大丈夫でしょうか。

ぞうきんは汚れを拭くものだからといって、使った後、ざっと洗ってバケツの縁にかけたままということはありませんか?

そのような管理では、ぞうきんはいつも湿ったままで、細菌の巣になってしまいます。

汚れたぞうきんで掃除しても、それは逆に細菌を巻き散らすだけになってしまいます。

使用後のぞうきんは、必ず洗剤でもみ洗いし、よくすすいでから直射日光に当てて乾かしましよう。

いつもきれいで、乾いたぞうきんを使うのが掃除の基本です。

三上靖史(住宅購入支援スタッフ)

模様ガラスは、板ガラスと比較して、模様の溝の部分に付着した汚れが取りにくく、また汚れが目立つものです。

ぞうきんで拭いただけではなかなか落ちません。

こんな汚れを落とすには、使わなくなった古い歯ブラシを使いましょう。

水にクレンザーをどろどろに溶かした液の中に歯ブラシを浸し、それで模様に沿って円を描くように洗うとよく落ちます。

洗うときは、歯ブラシの下にポロ布をあてがい、汚れた液が下にたれないように気をつけましょう。

そして汚れが落ちたら、後で全体に水拭きし、さらにもういちど乾いた布でから拭きします。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)