敬語が厄介なのは(三上靖史)

「どっちへ行くの」
「そっち」
という会話である。

この下に、
「どっちへいらっしゃいますか」
「そっちへまいります」
と敬語をつけたにしても、どうにもこうにも語感としては不揃いである。


どこが悪いかというと「どっち」「そっち」である。

敬語が厄介なのは、言葉の全体が整わなくてはいけないことである。

どっちだの、あっちだのそっちだの、という俗っぽくなってしまった言葉と敬語とは、しょせん水と油なのである。

「あーら、こちらのおにいさん、こっちの方はちょいといける口じゃございませんの」
と言って、芸者さんがお酌をしてくれると「ございませんの」と終わりは丁寧だが言葉の調子は決して尊敬しているわけではない。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

このブログ記事について

このページは、-が2014年9月21日 14:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「相手がはっきり言ったのなら自分も答える(三上靖史)」です。

次のブログ記事は「何となく盃を出したくなる気分にはなる(三上靖史)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja